2019年のご挨拶と抱負など
あけましておめでとうございます。 墨田区で個人でウェブデザインをしておりますホンマです。 昨年はありがたいことに10月以降忙しくさせていただいておりました。 日々締切に追われるような毎日、そして第二子が生まれたこともあっ […]
予算別に解説します。ホームページ制作って、いくらかかるの?
こんにちは。墨田区のウェブデザイナー 本間です。 さて、今回はホームページ制作を依頼した場合の費用について、ぶっちゃけてみようと思います。 ウェブサイトの制作費は、制作する内容やページ数によって変わってきます。 […]
Amazon FireTV STICKを購入したら、どっぷりハマってしまった
もしアナタが、FireTV STICKの購入を検討しているのであれば、 今すぐ購入することをオススメします! わたしは2ヶ月ほど前にAmazonのセールでFireTV STICKを購入しました。 いまで […]
【墨田区】押上・錦糸町周辺の打合せに最適なカフェやファミレス
墨田区在住のウェブデザイナー 本間です。 普段、打合せがある場合はクライアントさんのオフィスにお邪魔することが多いですが、「たまにはこちらからお伺いしますよー」とクライアントさんから言っていただくこともあります。 とはい […]
htaccessの記述方法:URLをwwwありに、更にhttpsに統一する
wordpressの設定で、URLを「wwwあり」または「wwwなし」に統一できます。 「wwwあり」or「wwwなし」の設定だけであれば、 管理画面から設定できるので、それほど難しくありません。 参考:「[WP]「 […]
ウェブデザイナーならこう選ぶ。wordpressテーマ選びのポイント。
wordpressにはたくさんのデザインテーマが用意されていますが、 どれを選んでいいのか分からない、という方もいるのではないでしょうか。 今回はウェブデザイナーの視点で、wordpressのテーマ選びをしてみました […]
格安でホームページが作れる理由とメリットとデメリット
「ホームページ制作費って、会社によって差があるじゃないですか? どうしてホームページ制作の費用って、こんなに差があるんですか?」 と、お客さんから聞かれることがあります。 ホームページ制作費ってピンキリ。 […]
ウェブサイト制作を成功させるための「オリエン」について調べて考えてみた。
「どんなウェブサイトをつくりたいのか」 初期の打合せ(オリエン)で、ウェブデザイナーに要望を伝えることは、 デザイン方針を決める上でとても重要です。 しかし、ウェブデザイナーの立場からすると、クライアントから要望をしっか […]
フリーランスに稼働時間を確認しておくのは良いことだと思う
どなたかのtwitterで、 フリーランスの方とお仕事する場合、「今日中」が何時までのことか確認しておくべき というつぶやきを拝見しました。 たしかに。 会社勤めの方であれば、勤務時間を確認しなくても 「朝は […]
Advanced Custom Fields で、任意のアイキャッチ画像を表示させる方法
Advanced Custom Fields で任意のサムネイル表示する手順を かんたんに記載しておきます。 備忘録的にね。 1.サムネイルサイズを追加 functions.php に、新しく作るサムネイ […]
PROFILE
本間智久
MAMEプロダクションという屋号で、フリーランスのウェブデザイナーとしてお仕事しています。
広告や販促物のグラフィックデザイナーを務めた後、求人サイト運営会社にてウェブデザイナーとして勤務。
サイトの運営、リニューアル、特集コンテンツのディレクションや作成、SEO内部施策などの業務を担当。
2012年に独立。
趣味は、テレビゲームと酒場巡り。
CATEGORIES