BLOG

22.06.14

失敗しないホームページ制作「依頼主の心構え」編

ホームページ制作を会社やフリーランスにお願いしたけど、満足のいくホームページができなかった、という依頼主の話はよく聞きます。 満足できるホームページができなかった理由はいろいろあると思いますが、私は「依頼主と制作者で、違 […]

22.03.19

WordPress不要!「お知らせ」更新できる無料サービスを紹介

こんにちは、フリーの本間です。墨田区でホームページ制作や集客/CVR改善のお手伝いさせていただいております。 今回は、ホームページに「お知らせ」機能を付けたい!という時に使える、外部サービスについてお話していきます。 「 […]

22.02.03

【ご提案】ウェブサイト安く作りたいなら、既存サービスを利用するのはいかがでしょう

こんにちは、墨田区でウェブデザイナーをしているフリーランスの本間です。 「かんたんなものでいいので、とにかく安くホームページを作ってほしい」というオーダーをいただくことがあります。 会社設立して挨拶回りするのでホームペー […]

22.01.05

2022年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。少し遅れましたが、新年のごあいさつです。 私事ですが、2012年12月に独立しましたので、今年で独立10年目となります。 これまで続けてこられたのは、一緒にお仕事させていただいている方々の […]

21.11.30

これからサーバー契約するなら、エックスサーバーをおすすめします

こんにちわ、墨田区のウェブデザイナー本間です。 本記事では、ウェブデザイナー目線でおすすめするレンタルサーバーについてお伝えしていきます。 まず、おすすめするのは「エックスサーバー」 お客さんのウェブサイトが小規模〜中規 […]

21.07.31

企画・デザインするうえで重要な(そして、わかりにくい)「コンセプト」について

こんにちは。墨田区のウェブデザイナー本間です。 今回は「コンセプト」について考えてみたいと思います。 どこに向かってデザインすべきなのか、デザインの着地点を決める上でコンセプトは非常に重要です。 しかし、コンセプトという […]

21.04.12

【エックスサーバー】これからホームページを作る方に、サーバー準備→ドメイン取得→メール設定までご説明します。

  サーバーの準備 ホームページを作成するためには、サーバーが必要となります。 サーバーには、ホームページに掲載する文章や画像を置いておくことになります。 サーバーは自前でも用意できますが、ホームページの場合は […]

21.04.06

修正したのに新しい内容が表示されない!そんな時は「スーパーリロード」

「ホームページを修正したのに、新しい内容が表示されない」そんな時は、キャッシュが残っているかもしれませんので、まずは「スーパーリロード」をお試しください。 「スーパーリロード」のやり方 ブラウザのキャッシュを完全に消す「 […]

21.02.27

【xserver編】画面キャプチャで手順を解説!サーバー契約からwordpress開設までの流れ

wordpress初心者の方向けに、サーバーの契約からwordpressの設置までの流れを解説します。 手順を画面キャプチャ付きで説明してますので、PCに詳しくない方でも安心です。 本記事では、エックスサーバー(xser […]

19.11.08

メインビジュアルに写真もイラストも使えない場合のホームページを調べてみた

ウェブサイト制作において、メインビジュアルは重要だ。 メインビジュアルは、ウェブサイト全体の印象を決定づけるものだからだ。 メインビジュアルには、写真やイラストが使われることが多いが、 場面によっては、写真もイラストも使 […]

PROFILE

本間智久
MAMEプロダクションという屋号で、フリーランスのウェブデザイナーとしてお仕事しています。
 
広告や販促物のグラフィックデザイナーを務めた後、求人サイト運営会社にてウェブデザイナーとして勤務。
サイトの運営、リニューアル、特集コンテンツのディレクションや作成、SEO内部施策などの業務を担当。
2012年に独立。
 
趣味は、テレビゲームと酒場巡り。