【ホームページ制作シリーズ③】成果につなげるCTA設計ポイント
※この記事は【ホームページ制作シリーズ③】です。 中小企業のホームページは「作っただけ」で止まってしまうケースが多いです。見た目が整っていても、問い合わせや予約につながらなければ意味がありません。成果を出すカギになるのが […]
【ホームページ制作シリーズ②】依頼前に準備すべき4つのこと
※この記事は【ホームページ制作シリーズ②】です。 「ホームページを作るにあたり、何か用意しておくものありますか?」と質問されることは多いです。 準備が不十分なまま依頼を進めてしまうと、時間も費用も余計にかかってしまい、で […]
【ホームページ制作シリーズ①】よくある失敗パターン4つ(プロの実体験と回避策)
※この記事は【ホームページ制作シリーズ①】です。 「せっかくお金と時間をかけたのに、できあがったホームページに満足できない…。」中小企業や個人事業主のサイト制作で、よく耳にする悩みです。 原因は制作会社やデザイナーのスキ […]
【UI研究】ページ遷移時に、雲のようなモヤモヤが、左から右へスライドするアニメーション(jQueryとCSSで実装)
今回は、熊本県のホテル「天ノ寂」さんで実装されている、遷移時に雲のようなモヤが左から右へスライドしながら全体を覆い、その後ページが切り替わるという演出。 熊本県のホテル「天ノ寂」さん。ページ切り替え時のフワッとしたエフェ […]
“デザイン一発OK”は本当に良いこと?フリーランスWebデザイナーの本音
Webデザインの仕事をしていると、たまに「一発OK」をいただくことがあります。デザイン案を出したその日に「完璧です!このままでお願いします」と言われると、自分の提案が受け入れられたようで正直うれしいです。 でもその一方で […]
確定申告のたびに、早くやるべきだったと後悔すること
確定申告の時期になるたびに、「もっと早く準備しておけばよかった…!」と後悔することがありませんか? 私はあります。 特にフリーランスや個人事業主は、日々の仕事に追われているうちに、気づけば申告期限が迫っている…なんてこと […]
WooCommerce初心者必見!無料ダウンロードできる画面一覧&ワイヤーフレーム
今回は、WooCommerce初心者のために、無料テーマ「Storefront」に対応したワイヤーフレームを提供します。 Figma形式で編集可能な全16種類の画面を網羅しており、これからオンラインショップを構築する方々 […]
WooCommerceでECサイト作るなら、必ずインストールしたいプラグイン
WooCommerceは、WordPressでECサイトを構築する際に非常に人気のあるプラグインですが、基本機能だけでは日本のビジネスに最適化されていない部分も多くあります。 そんなとき、追加プラグインを活用することで、 […]
【Mac】Filezillaのサイトマネージャー接続情報を別のMacにインポートする方法
M4 Mac が発売されましたね!新しいMacにすると、いろいろなアプリケーションを設定する必要があります。 Webデザイナーの場合、FTPクライアントの設定をやり直すのは結構面倒な作業です。 本記事では、Mac版Fil […]
デザインの効果とは?美しいだけじゃ意味がない、デザインの効果の測り方
デザインの重要性と目的 私が考えるデザインとは、「誰のためのデザインか、それを見た人にどんな反応をしてもらいたいか」をしっかりと理解し、それに基づいて視覚的に表現することです。 しかしデザインは、ただ美しいだけではビジネ […]